-
雨上がりの風景:谷中~上野桜木
雨上がり、太陽の光が眩しい朝に谷中霊園~上野桜木~上野公園まで歩いて来ました。
-
早朝に佇む谷中のねこ達
ロケ地としても有名になって以来、多くの人が行き交うようになった夕焼けだんだん・・単に道の途中に突然出現するちょっぴり不思議な階段に過ぎないのですけどね(^^; ともかくも多くのメディアや人が今も尋ねてきますが、朝6時台ともなると殆ど往来なく静かです。
-
ツツジ咲く谷中延命院へ行って来ました。
谷中・根津・千駄木界隈でツツジ名所と言うと「根津神社」が有名ですが、混雑を避けて谷中のあちらこちらに散在する寺の花巡りも一興です。 写真は2013年5月2日に撮影したもの。谷中・延命院のツツジ。ソメイヨシノの桜が終わると同時にツツジの花が咲きはじめました。
-
日暮里駅前いつも混雑んでるラーメン屋「馬賊」行ってきた。
日暮里駅ロータリー直ぐ近く、ずっと気になっていたラーメン店「馬賊」にとうとう行って来た。 一見、何の変哲もないラーメン店なのだけど、近くを通る度に思うことはいつも混んでいるということ。
-
谷中「茶遊亭」ケーキバイキングに行って来ました。
ブログ友だちのなたりんさんと2人、谷中夕やけだんだん階段下にあるお茶処「舎人園 茶夢亭」まで、月1度、不定期で開催されるケーキバイキングに行って来ました。