年末にアンテナショップで買い物をしたい人向け(私ですw)に年末営業終了時間をまとめてみました。
※太字:アンテナショップHPにて最新情報(2021年12月28日)を確認の上、更新しています。
※太字以外:アンテナショップHPにて最終確認できておりませんが例年の終了日を参考に予想日を掲載しています。
小さな店舗が多いことから取り扱われている品数は限られますが地方ならでは珍しい正月食材を調達することが出来ます。
また年末デパ地下などと比べて空いていることが多く、ソーシャルディスタンスを保った買い物をすることが出来る可能性大です。
2021年12月29日(水)
有楽町(交通会館)
鹿児島 | 17:00 |
和歌山 | 19:00 |
銀座
熊本 | 18:00 |
日本橋
長崎 | 18:00 |
2021年12月30日(木)
12月30日は多くのアンテナショップが一斉に年末の営業を終了します。
カラダひとつでは到底回り切れないため目当てのアンテナショップをリストアップしておくことが賢明です。
有楽町
茨城 | 18:00 |
石川 | 19:00 |
広島 | 18:00 |
福井 | 19:00 |
有楽町(交通会館)
秋田 | 17:00? |
富山 | 17:00 |
むらまち | 17:00頃※ |
北海道 | 20:00 |
※:生鮮品がなくなり次第閉店予定。
銀座
岩手 | 17:00 |
長野 | 18:00 |
島根 | 18:00 |
群馬 | 19:00 |
東銀座にある銀河プラザ(岩手アンテナショップ)より銀座四丁目直ぐそば銀座NAGANO(長野アンテナショップ)経由、銀座SIX裏手にあるぐんまちゃん家(群馬アンテナショップ)まで歩いて回れる距離間ですが年末大勢の人でごった返す可能性があります。
島根アンテナショップは日本橋から日比谷に引っ越しています。
新橋
鳥取・岡山 | 21:00 |
奈良※ | 15:00 |
※奈良アンテナショップは2021年、日本橋より新橋に移転しました。
奈良県イメージそのまま落ち着いた雰囲気の素敵なアンテナショップです。
日本橋
山口 | 15:00 |
滋賀 | 17:00 |
富山 | 18:00 |
三重 | 18:00 |
福島 | 18:00 |
池袋
宮城 | 18:00 |
青山
福井 南青山291 | 18:00 |
2021年12月31日(金)
新橋
香川・愛媛 | 18:00 |
秋葉原
日本百貨店 | 18:00 |
表参道
新潟 | 16:00 |
有楽町
山形 | 17:00 |
高知 | 17:00 |
沖縄 | 18:00 |
上野
のもの | 18:00 |
秋葉原
のもの | 18:00 |
まとめ
2022年アンテナショップ福袋の販売情報は別記事にまとめています。
年末にアンテナショップを効率よく回るポイント
カラダはひとつしかないためw営業時間、地域を元にアンテナショップを回る順番を予め決めてから行動します。
行動計画をたてやすいように地区別、閉店時間別に表をまとめているのでよろしければ参考にしてくださいね!
注記:表に記載のアンテナショップ名称は略称を用いています。正式名は以下参照。
【銀座・有楽町】
北海道*k:北海道どさんこプラザ(交通会館)
秋田*k :秋田ふるさと館 (交通会館)
富山*k:いきいき富山館(交通会館)
和歌山*k::わかやま紀州館(交通会館)
むらまち*k:むらからまちから(交通会館)
沖縄:銀座わしたショップ
山形:おいしい山形プラザ
茨城:IBARAKI sence
石川:いしかわ百万石物語
福井:食の國 福井館
高知:まるごと高知
広島:ひろしまブランドショップTAU
鹿児島:かごしま遊楽館
長野:銀座NAGANO
群馬:ぐんまちゃん家
岩手:いわて銀河プラザ
熊本:銀座熊本館
島根:日比谷しまね館
【新橋エリア】
鳥取・岡山:とっとり・おかやま新橋館
香川・愛媛: 香川・愛媛せとうち旬彩館
【日本橋エリア】
福島:日本橋ふくしま館MIDETTE
三重:三重テラス
富山:日本橋とやま館
奈良:奈良まほろば館
滋賀:ここ滋賀
山口:おいでませ山口館
【その他】
新潟:表参道新潟館ネスパス
日本百貨店:日本百貨店秋葉原ちゃばら内
宮城:宮城ふるさとプラザ
のもの:上野駅構内のもの/秋葉原駅構内のもの
福井291:南青山291
注釈::地名の後ろに*Kと表記がある店は東京有楽町にある交通会館内にあるアンテナショップです。